2020年1月4日にオープン。
奈良県内3か所目の児童発達支援スクールです。
近鉄けいはんな線「学研奈良登美ヶ丘」駅の構内にあり、通いやすい場所にあります。
利便性の高い場所にあります。保育・障害児支援の経験を持つスクール長を中心に、一人一人のお子さまの様子を全職員で共有し、そのお子さまに必要な支援計画を立案します。地域の相談支援事業所、幼稚園、保育園など関係機関とも連携をしながら地域支援にも取り組み、地域に根差した運営を目指しています。
療育後には、保護者様との振り返りの時間を設け、職員と療育内容についてや生活リズムの改善にむけたお話をさせていただいております。その中で、今後のプログラムの進め方等ご家庭との連携を図っておりますので、安心してご利用いただけます。
〒 630-0115 奈良県生駒市鹿畑町16-2 学研奈良登美ヶ丘駅 構内1階南区画
近鉄けいはんな線「学研奈良登美ヶ丘」駅構内 徒歩1分
0742-93-5707
9:00~17:00
個別セッション
①9:00~9:45
②10:30~11:15
③14:30~15:15(土曜日13:00~13:45)
④16:00~16:45(土曜日15:00~15:45)
グループセッション
①水曜日15:30~16:30(4・5歳児)
②木曜日9:00~10:00(3・4歳児)、10:30~11:15(親子教室)、15:30~16:30(5歳児)
③土曜日10:30~11:30(5歳児)
日曜日・月曜日および年末年始(12/29~1/3)、GW(5/3~5)
1日あたり10名(登録50~60名程度)
経験の豊富な児童発達支援管理責任者の元、保育士をはじめ様々な資格を有する職員が、日々、一人ひとりのお子さまの支援方針について、それぞれが意見を交わしながらその子の特性を見極めた支援プログラムを考えています。毎回のセッションは資格・経験の違う職員が交代で担当させて頂きますので、セッション終了後は必ず職員全員での振り返りの時間を設けて、セッションにおけるねらい達成度や、セッション中のお子さまの姿を元に今後のプログラム方針を職員全員で検討させて頂いています。
日々、お子さまの気づき、大人の気づきを大切に、お子さまも楽しく、保護者様も楽しく通っていただけるスクールです。
学研奈良登美ヶ丘駅からも至近で、バスロータリーにも面しているため、すぐに見つけて頂けるスクールですので、どうぞお気軽にお問合せ、見学にお越しください。