SED SCHOOL 近鉄学園前スクール長
眠育アドバイザー乾 妙子
「うちの子ちょっと気になる!」「動き回って大変!」
「お友達と一緒に遊べない!」等 悩んでおられませんか?
一人で悩まず、SED SCHOOLを見学されませんか?
指導員がいろいろお話を聞かせていただき、今後のかかわり方について、一緒に考えてアドバイスさせていただきます。
SED SCHOOL 朝霞台 スク-ル長
眠育アドバイザー小林 頼正
- 保有資格
相談支援専門員/児童発達支援管理責任者 他
- 前職など
児童養護施設/知的障害者施設/相談支援事業所
SED SCHOOL朝霞台では、ご利用開始時に発達検査でお子様のつまづきを捉え、個々の特性による生き辛さを認識し、お子様から見える像を把握しながらの係わりを実施しております。
お子様に楽しく学んでいただきながら意欲や自信を育み、気になる行動の軽減に努めております。
SED SCHOOL 武蔵新城 スクール長
眠育アドバイザー田村 真紀
発達の遅れに関しては、早めに気づいて療育を受けさせてあげることが、この先のお子さまの社会生活に大きく左右すると思います。
SEDスクールでは、お子さまの特性に合わせた個別のプログラムを提供し母子通所という利点を活かしながら、お子さまが自信を持って成長し、保護者の方のお子さまへの自信・信頼に繋がるよう支援しています。
SED SCHOOL 朝霞駅前 スクール長
小西 徹弥
各セッション毎に、新しい発見やお子様の変化など、どのお子様も継続利用して頂く事で成長が見られています。
言葉の遅れや手先の不器用、切り替えの出来なさやコミュニケーションが苦手など、お子様のニーズや年齢も様々ですが「楽しく学ぶ」を基本に一緒にお勉強していきましょう。
SED SCHOOL 朝霞台 指導員
眠育アドバイザー藤井 沙央梨
苦手な事があるのは、本人なりの理由があります。
その点を緩和して、補っていけるように係わる場所だと思ってください。
私も作業療法の視点での知識を活かしたいと思います。
お子様のことで悩みや不安があれば、遠慮なくおっしゃっていただき、一緒になって考えていきたいと思っています。
SED SCHOOL 朝霞台 事務職員
成田 由実子
- 保有資格
日本商工会議所検定 簿記2級/医療事務検定
- 前職など
鍼灸あんまマッサージ/保険請求事務
自治体(市役所又は区役所)発行の通所受給者証に基づき、国民健康保険連合会への請求業務と利用者様への、代理受領通知書や請求書の発行を行っております。 ふり返りの際は、お子様がリラックスして楽しく過ごせるように、安全を心がけ自由遊びを行っております。
ご利用料金など、お気軽にお問い合わせください。