アートチャイルドケアSEDスクール札幌円山の保育施設案内

  • Instagram
  • X
  • YouTube

アートチャイルドケアSEDスクール札幌円山の保育施設案内

施設案内

児童発達支援

アートチャイルドケアSEDスクール札幌円山

2021年8月3日にオープン。
札幌市内2か所目の児童発達支援スクールです。放課後等デイサービス、保育所等訪問支援も行っています。場所は札幌市民の憩いの場である円山公園の隣駅、地下鉄「西28丁目」から徒歩5分の北円山エリアにあり、駐車場・駐輪場も完備しております。様々な分野でキャリアを積んだ職員が1つのチームとなり、個別支援計画を基に、お子様の成長に合わせた最適なプログラムを作成いたします。実施後には職員全員で情報共有し、次のプログラムへとつなげます。また、保護者様にもお子様の活動の様子を見ていただき、プログラム終了後は個別の振り返りの時間で、職員からの伝達やご自宅や幼稚園等での様子を伺い、アドバイス等もいたしております。1人1人のお子様が楽しみながら、自分らしく輝けるようにお手伝いをさせていただくとともに、保護者様にとっても温かい居心地の良いスクールを目指しております。どうぞお気軽にお問い合わせください。



  • 住所

    〒 064-0825 北海道札幌市中央区北5条西25丁目1-27

  • アクセス

    地下鉄東西線「西28丁目」駅 徒歩5分

  • TEL

    011-676-5960

  • 開所時間

    9:00~18:00

  • 閉所日

    日曜日・月曜日および年末年始(12/29~1/3)、GW(5/3~5)

  • 定員

    1日あたり10名(登録50~60名程度)

タブの部分は横にスクロールできます。

施設の様子

療育室には、全国のSEDスクール初導入の感覚調整遊具である、フロッグスイングとプレイベースがあり、子どもたちにとても人気があります。様々な楽器を使ったリトミック的な活動や、多くの運動遊びを取り入れたプログラムが可能です。基本的には指導員とお子様は1対1で運動遊びを行いますが、一緒に活動中のお子様同士の関わりもできるようなルール遊びを設定することもあります。個別のお部屋での机上活動では、手遊び、絵本、カード、知育玩具、職員の手作りおもちゃ等を使ったバラエティに富んだ活動を行います。活動内容はお子様1人1人に合わせた最適なオリジナルプログラムに基づき、楽しい活動の中で「できた」「わかった」を体験できる内容となっています。個別の机上活動の様子も、療育室の運動遊び同様、保護者様はマジックミラー越しに観察室より見ることができ、ヘッドホンやイヤホンジャックも設置していますので、お子様の声をしっかりと聞いていただくこともできます。15分の運動遊び、15分の机上活動ののち、保護者様との振り返りの時間の15分間はお子様はのびのびと自分の好きな自由遊びを行い終了となります。ぜひ、見学・体験にいらしてください。

  • 感覚調整遊具を使って体幹を鍛えたり、グループでの制作やルールを決めたさまざまな運動遊びに取り組める療育室です。

  • セッション中にお子様と指導員の様子をご覧頂ける深緑色に包まれた観察室です。個室側にはヘッドフォンを用意しています。

  • 入口のドアを開けると、開放感のあるまっすぐな長い廊下があります。お子様の季節の制作物等でディスプレイするのも楽しみです。

保育施設一覧に戻る