2020年10月1日に開所いたしました。
京都府内の保育所を含む全国で165か所の保育所並びに16か所の児童発達支援スクールを運営しております(令和2年9月現在)。保育所だけでなく、児童発達支援スクールを併せて運営することで、総合的な子育て支援、児童発達支援に取り組みます。
お子さまとの1対1での個別療育、少人数での(3~6人)グループ療育にも取り組み、お子さまの成長に合わせたプログラムを提供致します。療育の際には保護者様もゆっくり様子をご覧いただけるよう観察室や、個別対応のできるお部屋(ヘッドホン設置)も用意しております。
療育後には、毎回職員と療育内容について振り返りを行い、保護者様とお話させていただいております。その中で、今後のプログラムの進め方等ご家庭との連携を図っておりますので、安心してご利用いただけます。
〒 612-8414 京都府京都市伏見区竹田段川原町239エミネンス善1F
近鉄京都線・地下鉄烏丸線「竹田駅」徒歩2分
075-632-8222
9:00〜17:00
セッション① 9:00〜9:45
セッション② 10:00〜10:45
セッション③ 11:00〜11:45
セッション④ 14:00〜14:45
セッション⑤ 15:00〜15:45
セッション⑥ 16:00〜16:45
日曜日・月曜日およびGW(5/3〜5/5)、年末年始(12/29〜1/3)
1日あたり10名(登録50〜60名程度)
保育士、幼稚園教諭、保健体育教諭といった様々な資格を持った指導員が、お子さま一人一人の様子をしっかりと拝見し、それぞれのお子さまの特性や興味のあるものを捉えて、プログラムを作り上げます。
セッションは一人一人のお子さまの様子を全職員が共有し、様々な角度からその子にとって一番良い療法(係り)を考えていきます。
保護者様もSEDスクールにお越しいただけたら、ほっと一息つけるような温かい環境をご用意してお待ちしています。見学体験会も開催していますので、どうぞお気軽にお問合せください。
感覚調整遊具を使って体幹を鍛えたり、グループでの制作やルールを決めた遊びに取り組める指導訓練室です。
相談室です。セッションの振り返りや日々のお悩みなどのご相談も伺います。
セッション中にお子様と指導員の様子をご覧頂ける観察室です。個室側にはヘッドフォンを用意しています。