アートチャイルドケア岡山豊成保育園の保育施設案内

  • Instagram
  • X
  • YouTube

アートチャイルドケア岡山豊成保育園の保育施設案内

施設案内

認可 月極保育

アートチャイルドケア岡山豊成保育園

2021年4月1日に開園しました。
小規模認可保育所のアートチャイルドケア庭瀬、認可保育所のアートチャイルドケア岡山新保に続いて岡山では3園目の開園となります。
アートチャイルドケアが目指す子ども達の主体性を育む保育を1人でも多くの方に理解していただき、地域の方々とも沢山の交流ができればと思います。
同敷地内に児童発達支援のSEDスクール岡山豊成もあり、保育所と発達支援スクールで連携して取り組んでいきます。
園内はランチルームや2Fにはテラスなどもあり、子ども達が自由にのびのびと遊び込める保育室にもなっています。遊びを通して、子ども達が楽しみを持って過ごせるように毎日の保育をしていきます。お子様を安心して預ける事ができる地域一番の保育運営を目指します。

  • 住所

    〒 700-0942 岡山県岡山市南区豊成一丁目1番17号

  • アクセス

    バス停「十日市南」徒歩5分

  • TEL

    086-230-1667

  • 開所時間

    7:00~19:00

  • 閉所日

    日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)

  • 定員

    80名

タブの部分は横にスクロールできます。

施設の様子

 昨年度植えたチューリップやビオラが大きく花開き、玄関を彩っています。
 4月5日には令和7年度の入園式を無事に執り行いました。新しいお友だちが元気に登園し、かわいらしい笑顔や少し緊張した表情が見られました。
 4月15日には楽しみにしていた親子遠足でした。雲行きが怪しく、公園に行く予定を変更して室内と園庭に分かれて親子で過ごしました。園庭では親子で大きなパンツに入って走る「デカパン競争」という、ちょっぴりドキドキで楽しい競技にもチャレンジしました。最初は上手く歩けず転びそうになる場面もありましたが、だんだん息もぴったりに。笑顔と応援の声がたくさん溢れていました。
 進級、入園から1か月が経ちました。新しいクラスや初めての園生活に少し緊張していた子ども達も、日を追うごとに笑顔が増え、お友達や保育者との関わりを楽しむ姿がたくさん見られるようになってきました。小さな体いっぱいにドキドキとワクワクを抱えながら、それぞれのペースで「自分らしさ」を見つけ始めている子ども達の姿は、本当に頼もしく感じられます。
 園庭では春の暖かな陽ざしと優しい風に包まれて、園庭の草花もいきいきと成長を見せています。子ども達もまた、同じようにこころと体をのびやかに育んでいけるように、私達職員一同日々の関わりを大切にしながら過ごしてまいります。5月は園外散歩や戸外遊びが充実する時期。たくさんの経験を通して、子ども達が「できた!」という達成感や、自分を表現する喜びを感じられるよう、温かく見守っていきたいと思います。

  • 【入園式の様子】
    新入園児17名を迎え入れることができました。

  • 【親子遠足の様子】
    親子でデカパン競争を楽しみました。

  • 【戸外遊びの様子】
    子ども達が植えたチューリップがきれいに咲いています。

キャリア採用

認可

アートチャイルドケア岡山豊成保育園【調理職員】
【地域限定正社員】(栄養士)
職種 認可保育園の栄養士
資格 栄養士
業務内容 ・定員80名の認可保育園でお子さまの給食に関する業務全般
・昼食、おやつ準備及び片付け
・厨房の衛生、安全管理
・食材発注、在庫管理
・業務日誌等の書類管理
・食育活動計画、実施
給与 月給 241,500~281,500円

認可

アートチャイルドケア岡山豊成保育園【調理職員】
【正社員】(栄養士)
職種 認可保育園の栄養士
資格 栄養士
業務内容 ・定員80名の認可保育園でお子さまの給食に関する業務全般
・昼食、おやつ準備及び片付け
・厨房の衛生、安全管理
・食材発注、在庫管理
・業務日誌等の書類管理
・食育活動計画、実施
給与 月給 242,500~282,500円

保育所の自己評価・第三者評価結果公開ページ

保育所における自己評価の結果の公表により保護者様や地域住民の皆さま等からの意見を汲み取りながら、保育の内容等について相互理解や改善に取り組んでいきます。



保育所の自己評価公開ページ



第三者評価結果公開ページ


アートチャイルドケア岡山豊成保育園の第三者評価は以下をご参照ください。

第三者評価機関(有限会社アウルメディカルサービス)による評価結果 [PDF]



苦情対応公開ページ


皆さまから寄せられた苦情に対し、更によりよいものにしていけるよう、ご意見を建設的に積み上げてまいります。ここでは個人情報を含むものや利用者様が拒否された場合を除き、このページで公開し、今後の業務の改善に取り組んでいきます。


苦情対応公開ページ



重要事項説明


保育園を利用いただく方への重要な情報を記載した「重要事項説明書」です。新しくご入園いただく方はもちろん、在園の方、保育園をお探しの方もどうぞご覧ください。

重要事項説明書(PDF)

保育施設一覧に戻る