東松山市立たかさか保育園の保育施設案内

  • Instagram
  • X
  • YouTube

東松山市立たかさか保育園の保育施設案内

施設案内

指定管理 月極保育

東松山市立たかさか保育園

東松山市内4園目の指定管理園として2021年4月運営を開始しました。園舎は歴史を刻んでどこか懐かしさを感じる作りになっています。広い園庭では、子どもたちが元気いっぱい走り回り楽しい笑い声に溢れています。
子どもたちが毎日「保育園楽しい!」と登園してくれる園を目指して、職員一同力をあわせて頑張っています。

  • 住所

    〒 355-0047 埼玉県東松山市高坂1122

  • アクセス

    東武東上線高坂駅より徒歩12分

  • TEL

    0493-34-3389

  • 開所時間

    7:00~19:00
    標準時間7:30~18:30
    短時間 8:30~16:30

  • 閉所日

    日曜日・祝日・年末年始

  • 定員

    90名

タブの部分は横にスクロールできます。

施設の様子

 日の入り時間がぐっと早まりました。園庭もすっかり秋らしい様子を見せています。
 散歩に出かけることも多くなりました。近隣の公園に自分たちで作ったポシェットを下げて行き、降園で見つけた秋をたくさん詰めて持ち帰ってきます。どんぐりにも色々な形や名前があることも知りました。雲の形を見て、「電車だ」「くまさんだ」と想像を広げる姿も見られます。保育者は自然の中での発見や気付に共感し、一緒に楽しみながら新たな気付きに繋がるように声掛けをしています。
 先日終わった運動会は1歳児クラス以上の参加でした。あいにくの天候の為、予定プログラムを短縮しての開催となりました。しかし、子ども達は元気いっぱい!「おうちの人に見せるんだ」と練習を積み重ねてきた競技を、最後までしっかりやりきりました。子ども達の熱い思いが伝わり感動の瞬間でした。
 季節の変わり目で体調を崩してしまう園児も見られます。身体をしっかり休め、生活リズムを整える為、夜間睡眠を大切にしたいですね。秋の夜長は絵本の読み聞かせを就寝前のルーティーンに取り入れ、気持ちを落ち着かせて早めの眠りについてみてはいかがでしょうか。

  • 散歩先の公園で大発見!木の根元の大きな穴が…。「何があるのかな」興味津々でそーっとのぞき込みます。

  • 鬼ごっこの鬼を決めています。ルールのある遊びも楽しいね。自分たちで考えてルールがどんどん変わってしまう事も・・・。

  • 「すごーい、どんぐりがいっぱい!」いつの間にか季節は秋です。「いっぱい拾うぞ」と公園中を歩き回り袋一杯のお土産を持って帰ってきました。

キャリア採用

認可

★保育士資格取得サポート★東松山市立たかさか保育園【保育補助】
【パート】(【保育士資格取得サポート】保育補助)
職種 認可保育園の【保育士資格取得サポート】保育補助
資格 その他(保育士試験受験資格お持ちの方
業務内容 業務時間内の保育業務全般
・保育サポート(昼食・おやつ準備、掃除、排泄介助、お散歩、保護者対応、絵本の読み聞かせ等)
給与 時給 1,150円

【賞与】
おつかれさま賞(業績による)

認可

東松山市立たかさか保育園【保育職員(副主任~)】
【地域限定正社員】(保育士)
職種 認可保育園の保育士
資格 保育士
業務内容 ・定員90名の認可保育園で0~5歳児のお子様の保育
・昼食、おやつ準備
・掃除
・連絡帳等の書類記入
・お子さま送迎時の保護者対応
・園長のサポート業務
・職員のメンタルマネジメント
給与 月給 305,500~318,500円

認可

東松山市立たかさか保育園【保育職員】
【地域限定正社員】(保育士)
職種 認可保育園の保育士
資格 保育士
業務内容 保育施設内での保育業務全般
給与 月給 265,500~305,500円

※別途、残業手当あり

認可

東松山市立たかさか保育園【保育職員】
【正社員】(保育士)
職種 認可保育園の保育士
資格 保育士
業務内容 保育施設内での保育業務全般
給与 月給 266,500~306,500円

※別途、残業手当あり

認可

東松山市立たかさか保育園【保育職員】
【パート】(保育士)
職種 認可保育園の保育士
資格 保育士
業務内容 ・定員90名の認可保育園で0~5歳児のお子様の保育
・掃除
・連絡帳等の書類記入
・お子様送迎時の保護者対応
給与 時給 1,300円

【賞与】
おつかれさま賞(業績による)

保育所の自己評価・第三者評価結果公開ページ

保育所における自己評価の結果の公表により保護者様や地域住民の皆さま等からの意見を汲み取りながら、保育の内容等について相互理解や改善に取り組んでいきます。



保育所の自己評価公開ページ



苦情対応公開ページ


皆さまから寄せられた苦情に対し、更によりよいものにしていけるよう、ご意見を建設的に積み上げてまいります。ここでは個人情報を含むものや利用者様が拒否された場合を除き、このページで公開し、今後の業務の改善に取り組んでいきます。


苦情対応公開ページ

保育施設一覧に戻る