アートチャイルドケア中野南台森の保育園の保育施設案内

アートチャイルドケア中野南台森の保育園の保育施設案内

施設案内

認可 月極保育

アートチャイルドケア中野南台森の保育園

都会とは思えないほど静かな住宅街のなかにあり、周りにはケヤキなどの樹木に囲まれ、鳥のさえずりが聞こえ、自然を身近に感じられる場所に佇んでいます。園内には各お部屋に、子どもの居場所としてロフトや隠れ家コーナー、絵本コーナー、園庭にはアスレチックやボルタリングなどが設置。長時間過ごす子どもたちの発育段階に合わせた環境が作られており、思い思いに楽しい時間を過ごすことができます。子どもたちが自然とたくさん触れ合いながら、ともに大きく成長できる保育園です。

  • 住所

    〒 164-0014 東京都中野区南台5丁目15番5号

  • アクセス

    地下鉄丸ノ内線「方南町駅」徒歩10分

  • TEL

    03-5342-2340

  • 開所時間

    7:15〜20:15
    (うち延長保育時間 18:15〜20:15 標準時間の場合)
    ※短時間区分についてはお問合せください。

  • 閉所日

    日曜日・祝日・年末年始(12/29~1/3)

  • 定員

    112名

タブの部分は横にスクロールできます。

施設の様子

園前に実った柿が色付き、収穫することが出来ました。
その総数は200個超えと見事に新記録。
追熟するため、少し日を置きますが、みんなでおいしくいただきたいと思います。

さて、先日行われた運動会は天気の心配なく気持ち良い秋晴れの下、無事に開催することができました。
当日はたくさんの方にお越しいただき、子どもたちと一緒に親子体操で体を動かしたり、熱い大きな声援を掛けたりと大盛り上がり。
中には「子どもたちの頑張る姿に思わず涙が出ちゃいましたよ」というような声もいただきました。
たくさんの方々の前で、いつもとは違う雰囲気を感じつつも、良い緊張感の中で友だちと一緒に臨む姿に大きな成長を感じた運動会。
当日はもちろんのこと、それまでの取り組みも併せて、子どもたちの成長を保護者の方々や近隣の方々、そして職員とみんなで共有できたことをとても嬉しく思います。
運動会は終わりましたが、子どもたちの熱はまだ冷めやらぬようです。
乳児クラスでは親子体操にて行なった『できるかな?』の曲が始まるとみんなでかわいく踊り始め、幼児クラスでは友だちが数人集まると自然とリレーの熱戦が行われたり組体操の真似っこあそびが始まったりしています。
そんな思い出に残った運動会の余韻を引き続き遊びの中で楽しんでいこうと思います。

  • すっかり日が落ちるのが早くなりました。

  • 園前の花の植え替え。
    パンジーとガーデンシクラメン

  • 見事に実った柿。
    みんなでおいしくいただきます。

キャリア採用

認可

アートチャイルドケア中野南台森の保育園【保育職員】
【パート】(保育士)
職種 認可保育園の保育士
資格 保育士
業務内容 ・定員112名の認可保育園で0~5歳児のお子さまの保育
・昼食・おやつ準備
・掃除
・連絡帳等の書類記入
・お子さま送迎時の保護者対応
給与 時給 1,500円

※特別手当:3,000円 or 6,000円/月 ※社内規定に準ずる
※別途、残業手当あり
           
【賞与】
おつかれさま賞(業績による)

認可

アートチャイルドケア中野南台森の保育園【遅番3時間限定保育職員】
【パート】(保育士)
職種 認可保育園の保育士
資格 保育士
業務内容 定員112名の認可保育園で0~5歳児のお子さまの保育
・掃除
・お子さま送迎時の保護者対応
・遅番)降園時の対応・閉園準備
給与 時給 2,250円

※特別手当:3,000円/月付与
           
【賞与】
おつかれさま賞(業績による)

認可

アートチャイルドケア中野南台森の保育園【保育職員】
【地域限定正社員】(保育士)
職種 認可保育園の保育士
資格 保育士
業務内容 ・定員112名の認可保育園で0~5歳児のお子さまの保育
・昼食・おやつ準備
・掃除
・連絡帳等の書類記入
・お子さま送迎時の保護者対応
・担任業務
給与 月給 255,000~355,000円

※別途、残業手当あり
           
【賞与】
年2回(業績による)

認可

アートチャイルドケア中野南台森の保育園【保育職員】
【正社員】(保育士)
職種 認可保育園の保育士
資格 保育士
業務内容 ・定員112名の認可保育園で0~5歳児のお子さまの保育
・昼食・おやつ準備
・掃除
・連絡帳等の書類記入
・お子さま送迎時の保護者対応
・担任業務
給与 月給 256,000~356,000円

※別途、残業手当あり
          
【賞与】
年2回(業績による)

保育所の自己評価・第三者評価結果公開ページ

保育所における自己評価の結果の公表により保護者様や地域住民の皆さま等からの意見を汲み取りながら、保育の内容等について相互理解や改善に取り組んでいきます。



保育所の自己評価公開ページ



苦情対応公開ページ


皆さまから寄せられた苦情に対し、更によりよいものにしていけるよう、ご意見を建設的に積み上げてまいります。ここでは個人情報を含むものや利用者様が拒否された場合を除き、このページで公開し、今後の業務の改善に取り組んでいきます。


苦情対応公開ページ

保育施設一覧に戻る