アートチャイルドケア福岡今宿保育園の保育施設案内

  • Instagram
  • X
  • YouTube

アートチャイルドケア福岡今宿保育園の保育施設案内

施設案内

認可

アートチャイルドケア福岡今宿保育園

2019年4月1日より開園します。今宿駅より徒歩5分という便利なところにあります。お子さまがのびのび遊べる園庭があり、それに続くテラスでは、ひなたぼっこもできます。元気いっぱいの職員と一緒に、お子さま・保護者の方が安心して過ごせる保育園にしていきたいと思っています。

  • 住所

    〒 819-0161 福岡県福岡市西区今宿東1-30-43

  • アクセス

    JR筑肥線「今宿駅」 5分

  • TEL

    092-834-8255

  • 開所時間

    7:00~20:00(うち延長保育時間18:00~20:00標準時間の場合)
    ※短時間区分についてはお問い合わせください。

  • 閉所日

    日曜日・祝日・年末年始

  • 定員

    60名

タブの部分は横にスクロールできます。

施設の様子

保育室は、先生たちがいろいろ工夫した環境設定になっています。その中でも、未満児さんはおままごとが大好きです。段ボール1つで遊びができます。テーブルにして、たくさんのお料理を置いて満足そうにしています。背中には赤ちゃんをおんぶして、ママになりきっています。ご家庭での様子が一瞬覗けた瞬間でした。
自園では、毎年4月に各クラスで何を栽培するか決めていきます。3歳児さんも挑戦します。みんなで一つのじょうろを回しながら、とても大切そうに水をあげています。お天気のいい日は、毎朝園庭で遊んでいるので、その時に子どもたちから「野菜にお水あげる~」ととっても嬉しそうに伝えてくれます。大きくなるのがとても楽しみです。
別の日に以上児さんで、そら豆の皮むきをしました。絵本の「そら豆くんのベッド」を覚えていたのか、長~い時間皮の上にそら豆を乗せて遊んでいました。子どもたちの優しい表情を見ると、とっても温かい気持ちになります。

  • 赤ちゃんをおんぶしながらお料理☆ママの真似をしてるのかな~?(笑)

  • 3歳児さんはトマトを植えています。スクスク生長していてみんなも興味津々!

  • 以上児さんでそら豆の皮むき!絵本の【そら豆くんのベッド】を真似して「赤ちゃん豆可愛い~♪」とむいた皮をベッドにして寝かしつけしてました。

キャリア採用

認可

アートチャイルドケア福岡今宿保育園【保育職員】
【地域限定正社員】(保育士)
職種 認可保育園の保育士
資格 保育士
業務内容 ・定員60名の園での0歳~5歳のお子さまの保育及び担任業務                     
・給食、おやつの準備、介助                               
・連絡帳の記入や保育書類記入の事務業務                      
・送迎時、降園時等の保護者対応                           
・室内の清掃や衛生管理(おもちゃ消毒など)
・行事の準備と運営
給与 月給 223,500~263,500円

認可

アートチャイルドケア福岡今宿保育園【保育職員】
【パート】(保育士)
職種 認可保育園の保育士
資格 保育士
業務内容 ・定員60名の園での0歳~5歳のお子さまの保育
・給食、おやつの準備、介助
・連絡帳の記入や保育書類記入の事務業務
・送迎時、降園時等の保護者対応
・室内の清掃や衛生管理(おもちゃ消毒など)
・行事の準備と運営
給与 時給 1,100円

【特別手当】
3,000円または6,000円/月
     
【賞与】
おつかれさま賞(業績による)

認可

アートチャイルドケア福岡今宿保育園【保育職員】
【正社員】(保育士)
職種 認可保育園の保育士
資格 保育士
業務内容 ・定員60名の園での0歳~5歳のお子さまの保育及び担任業務                     
・給食、おやつの準備、介助                               
・連絡帳の記入や保育書類記入の事務業務                      
・送迎時、降園時等の保護者対応                           
・室内の清掃や衛生管理(おもちゃ消毒など)
・行事の準備と運営
給与 月給 224,500~264,500円

保育所の自己評価・第三者評価結果公開ページ

保育所における自己評価の結果の公表により保護者様や地域住民の皆さま等からの意見を汲み取りながら、保育の内容等について相互理解や改善に取り組んでいきます。



保育所の自己評価公開ページ



苦情対応公開ページ


皆さまから寄せられた苦情に対し、更によりよいものにしていけるよう、ご意見を建設的に積み上げてまいります。ここでは個人情報を含むものや利用者様が拒否された場合を除き、このページで公開し、今後の業務の改善に取り組んでいきます。


苦情対応公開ページ

保育施設一覧に戻る