2016年4月より、調布市の認可園「アートチャイルドケア仙川」として新たなスタートを切りました。
京王線の仙川駅から徒歩2分という、通勤に便利な場所にあります。
仙川は開発され、町も道路もきれいにフレッシュした町になりましたが、昔ながらの商店街は今も元気で活気があります。そんな商店街の中程に位置する保育園は、散歩のときに通ると声を掛けられ、人の温かさを感じます。
広く明るい保育室で、毎日お気に入りの遊びを保育士やお友だちと楽しみながら過ごしています。
〒 182-0002 東京都調布市仙川町1-16-7 ライオンズマンション仙川2F
京王線「仙川駅」徒歩2分
03-5313-0615
7:00~20:00
(うち延長保育時間 18:00~20:00 標準時間の場合)
※短時間区分についてはお問合せください。
日曜日・祝日・年末年始
36名
新年最初の登園から元気いっぱいの笑顔を見せてくれた子どもたち。お散歩中、寒さで白くなる息にも「見て!怪獣みたいだよ!」「おもしろ~い!」と大はしゃぎで、寒さを吹き飛ばしてたくさん体を動かして楽しんでいます。お散歩にて近くの神社へ初詣に行ったクラスや、書初めをしたクラスもあり、「今年もみんなでいっぱい遊べますように」「お勉強頑張ります」「かけっこ速く走れるようになりたい!」といろいろな意気込みを聞かせてくれました。新しい一年、そして進級・就学まであと3ヶ月。みんなの頑張りと成長を期待して、楽しい保育園生活を送れるように願っています。
1月の食育活動では、大豆を砕いてきなこ作りをしました。調理職員が「きなこって何からできてるか知ってる?」という質問をすると、悩みながら「お砂糖」「パン」「じゃがいも」といろいろな答えが上がりましたが、本物の大豆を見せながら正解を伝えると「え~!!」と驚く子どもたち。説明をしてからみんなも作ってみよう!と袋に入った大豆をめん棒で叩いてきなこ作りをしました。
1月6日のおやつは、一足早く七草粥でした。初めて食べるお友だちも美味しそうにペロリ♪と食べていましたよ。
初詣お散歩の様子です。帽子を取って、お辞儀をして、手を合わせて…。先生に教えてもらいながら上手にお参りできました。
食育で行ったきなこ作りの様子です。「力がいるね」「ちょっと小さくなってきた」「美味しくなるといいな~」と盛り上がりながら頑張っていましたよ。
職種 | 認可保育園の保育士 |
---|---|
資格 | 保育士(取得見込み) |
業務内容 | ・定員33名の認可保育園で0~5歳児のお子さまの保育 ・昼食・おやつ準備 ・掃除 ・連絡帳等の書類記入 ・お子さま送迎時の保護者対応 ・担任業務 |
給与 | 【月給】 正社員 205,000円 地域限定正社員 204,000円 【賞与】 年2回(業績による) |
保育所における自己評価の結果の公表により保護者様や地域住民の皆さま等からの意見を汲み取りながら、保育の内容等について相互理解や改善に取り組んでいきます。
皆さまから寄せられた苦情に対し、更によりよいものにしていけるよう、ご意見を建設的に積み上げてまいります。ここでは個人情報を含むものや利用者様が拒否された場合を除き、このページで公開し、今後の業務の改善に取り組んでいきます。