2016年4月より、調布市の認可園「アートチャイルドケア仙川」として新たなスタートを切りました。
京王線の仙川駅から徒歩2分という、通勤に便利な場所にあります。
仙川は開発され、町も道路もきれいにフレッシュした町になりましたが、昔ながらの商店街は今も元気で活気があります。そんな商店街の中程に位置する保育園は、散歩のときに通ると声を掛けられ、人の温かさを感じます。
広く明るい保育室で、毎日お気に入りの遊びを保育士やお友だちと楽しみながら過ごしています。
〒 182-0002 東京都調布市仙川町1-16-7 ライオンズマンション仙川2F
京王線「仙川駅」徒歩2分
03-5313-0615
7:00~20:00
(うち延長保育時間 18:00~20:00 標準時間の場合)
※短時間区分についてはお問合せください。
日曜日・祝日・年末年始
36名
新年度から1ヶ月が経ち、早くも子どもたちは新しい環境に慣れてのびのびと過ごしています。過ごしやすい気候の日が多くなったので戸外へお散歩に出て、季節の変化と心地良さを感じながら体を動かして楽しんでいます。
幼児組さんは思いっきり走って遊ぶのが楽しく、しっぽ取りゲームや氷鬼など、ルールのある遊びの中で勝ち負けに一喜一憂したり、力を合わせるとできることに気がついたり、「もっとやりたかった!」「○○ちゃんに負けないよ!」などいろいろな葛藤も感じることも。
まだ小さな乳児さんたちは新しお友だちとのかかわりも増え、名前をすぐに覚えて呼びかけてみたり、ちょっと近づいて同じ遊びをしてみたり、言葉でのコミュニケーションがなくともお互いに興味津々で、遊びを通してお友だちとしての意識を深めています。
お友だちとのかかわりの中で、自分の気持ちを保育者やお友だちに伝えられるようになったり、相手の気持ちに気がついたり、みんな少しづつ日々学んでいきます。集団の中でも自分らしさを大切にできるよう、子どもたちの心の声に耳を傾けて自信を持てるように支えていきたいと思います。
歩くのが上手になってきた0歳児さん。
ベンチの間から『いないいないばあ!』
お散歩大好きな1歳児さん。
何にでも興味津々で、とびっきりの笑顔で見つけたものを教えくれます。
公園でタンポポ探しをしていた仲良し3歳児さん。
「もっと探険していっぱい見つけちゃおう!」と意気揚々です。
職種 | 認可保育園の保育士 |
---|---|
資格 | 保育士(取得見込み) |
業務内容 | ・定員33名の認可保育園で0~5歳児のお子さまの保育 ・昼食・おやつ準備 ・掃除 ・連絡帳等の書類記入 ・お子さま送迎時の保護者対応 ・担任業務 |
給与 | 【月給】 正社員 205,500円 地域限定正社員 204,500円 【賞与】 年2回(業績による) |
職種 | 認可保育園の保育士 |
---|---|
資格 | 保育士 |
業務内容 | ・定員33名の認可保育園で0~5歳児のお子様の保育 ・昼食・おやつ準備 ・掃除 ・連絡帳等の書類記入 ・お子様送迎時の保護者対応 ・担任業務 |
給与 | 月給 235,500~260,500円 ※別途、残業手当あり 【賞与】 年2回(業績による) |
職種 | 認可保育園の保育士 |
---|---|
資格 | 保育士 |
業務内容 | ・定員33名の認可保育園で0~5歳児のお子様の保育 ・昼食・おやつ準備 ・掃除 ・連絡帳等の書類記入 ・お子様送迎時の保護者対応 |
給与 | 時給 1,200円 ※別途、残業手当あり 【特別手当】 ・3,000円or6,000円/月 ※社内規定に準ずる 【賞与】 おつかれさま賞(業績による) |
職種 | 認可保育園の保育士 |
---|---|
資格 | 保育士 |
業務内容 | ・定員33名の認可保育園で0~5歳児のお子様の保育 ・掃除 ・お子様送迎時の保護者対応 ・遅番)降園時の対応・閉園準備 |
給与 | 時給 1,800円 【特別手当】 ・3,000円/月 【賞与】 おつかれさま賞(業績による) |
職種 | 認可保育園の保育士 |
---|---|
資格 | 保育士 |
業務内容 | ・定員33名の認可保育園で0~5歳児のお子様の保育 ・昼食・おやつ準備 ・掃除 ・連絡帳等の書類記入 ・お子様送迎時の保護者対応 ・担任業務 |
給与 | 月給 234,500~259,500円 ※別途、残業手当あり 【賞与】 年2回(業績による) |
保育所における自己評価の結果の公表により保護者様や地域住民の皆さま等からの意見を汲み取りながら、保育の内容等について相互理解や改善に取り組んでいきます。
皆さまから寄せられた苦情に対し、更によりよいものにしていけるよう、ご意見を建設的に積み上げてまいります。ここでは個人情報を含むものや利用者様が拒否された場合を除き、このページで公開し、今後の業務の改善に取り組んでいきます。