入園等につきましてのお問い合わせ
山形市役所子育て推進部こども保育課
TEL023-641-1212 (内線573)
2013年4月1日、山形県山形市に「アートチャイルドケア山形東原保育園」が開園しました。
アートチャイルドケアの運営で、初めての山形県となります。
保育室にはプラズマクラスターを完備し、柔らかなLED照明となっております。
恵まれた環境のなか、地域に密着した保育園を目指し、楽しい保育環境を整えていけるよう職員一同力を合わせて保育にあたっています。
〒 990-0034 山形県山形市東原町2丁目9番14号
JR「山形駅」徒歩24分
023-615-1246
7:00~19:30
(うち延長保育時間 18:00~19:30 標準時間の場合)
※短時間区分についてはお問合せください。
日曜日・祝日・年末年始
60名
※タブは横スクロールできます
毎年の秋の恒例行事の運動会が先日行われました。今年の運動会のテーマは「おひさまパワー」〜輝け!笑顔、あふれるパワー〜という事で、誰もが笑顔あふれる運動会を目指し取り組みました。
運動会で行われる競技は、運動会の為に何をするかを決めて取り組むのではなく、日頃の保育の中で取り組んでいる事や遊んでいる事を競技としています。更に、年長さんはバルーンを行うのですが、毎年の年長さんが行っているので“憧れ”の競技として存在し、年長になったお子様方は自然と「年長さんになったからバルーン出来るんだよね!!」と期待が膨らむ中、少しずつ色々な技を行ってみてレパートリーを増やし運動会での披露となります。毎年少しずつ技が違い、その年その年で個性が出るのも楽しみの一つです。
また、本園の運動会は毎年“親子で楽しむ運動会”という事を基本コンセプトに競技を考えています。お父さんお母さんには、一緒に親子競技に参加して頂く事でお子様の頑張りを間近で観て頂けると共に、お子様は共に競技に参加する事で頑張る力が倍増されたりもします。毎年の親子競技に参加頂くと去年までできなかった事が、今年はすんなり出来る様になっていたりする事が実感でき、成長を感じて頂く良い機会となると思います。
「運動会が今からたのしみで、はやくその日にならないかって毎日カレンダーを朝起きて見てるんだ!」と年長さんの男の子がお話してくれた一幕がありました。いっぱいのお客さんの前でかっこいい姿を披露できる喜びがあふれて仕方なかった様子で、微笑ましいと共にこの気持ちを持てた事が本当に良かったと感じ嬉しく思いました。それこそが、狙いとしていた事だったからです。練習をやらされるのではなく‘主体的にお子様自身が楽しんで取り組む‘事がお子様の成長につながります。本番は、もちろん大成功!頑張った甲斐がありました。本当に良かったね!
参観会の時にお父さんお母さんと一緒に作った忍者の衣装をきて、忍者に変身!
おさるになりきって、お父さんお母さんにぶら下がったよ。
運動会ラストの競技“赤白対抗リレー”の後、ウイニングランをし大きな拍手を頂きました。
職種 | 認可保育園の保育職員 |
---|---|
資格 | 保育士(取得見込み) |
業務内容 | ・定員60名の認可保育園で0~5歳児のお子様の保育 ・昼食・おやつ準備 ・掃除 ・連絡帳等の書類記入 ・お子様送迎時の保護者対応 ・担任業務 |
給与 | 【正社員】175,000円 【地域限定正社員】174,000円 【賞与】 正社員・地域限定正社員:賞与年2回(業績による) |
保育所における自己評価の結果の公表により保護者様や地域住民の皆さま等からの意見を汲み取りながら、保育の内容等について相互理解や改善に取り組んでいきます。
皆さまから寄せられた苦情に対し、更によりよいものにしていけるよう、ご意見を建設的に積み上げてまいります。ここでは個人情報を含むものや利用者様が拒否された場合を除き、このページで公開し、今後の業務の改善に取り組んでいきます。