アートチャイルドケア博多山王保育園の保育施設案内

アートチャイルドケア博多山王保育園の保育施設案内

施設案内

認可

アートチャイルドケア博多山王保育園

2018年4月、福岡市2園目の認可保育園として「アートチャイルド博多山王保育園」が開園しました。国際色豊かな九州博多の地で、近くには山王公園があり、四季折々の自然環境に触れることができます。
園舎も新しく、園庭には鉄棒・砂場を設置。屋上園庭では、青い空の下で子どもたちは元気に走って遊んでおります。
また、室内全室にプラズマクラスターが設置されております。
新しい環境の中で、保護者の皆さまや地域の皆さまとともに健やかな子どもたちを育てていきたいと職員一同思っております。

  • 住所

    〒 812-0015 福岡県福岡市博多区山王2丁目7番25号

  • アクセス

    地下鉄空港線で福岡空港(鉄道)駅から東比恵駅まで3分
    「東比恵駅」徒歩15分

  • TEL

    092-409-6102

  • 開所時間

    7:00〜20:00
    (うち延長保育時間 18:00〜20:00 ※土曜日を除く 標準時間の場合)
    ※短時間区分についてはお問合せください。

  • 閉所日

    日曜日・祝日・年末年始(12/29〜1/3)

  • 定員

    80名

タブの部分は横にスクロールできます。

施設の様子

日中のぽかぽかとしたお日さまがより暖かく感じられる程の、朝晩の冷え込み。晩秋の気配が深まる頃となりました。

 10月は、芋ほり遠足(きりん組)や保育参加(0・1・2歳児)、ハロウィンパーティに中島さんのワークショップ(ぞう組・きりん組)と
たくさんの行事がありました。
 芋ほり遠足では、初の試みで姉妹園の香住ケ丘の5歳児と一緒に大型バスに乗って、雁ノ巣レクリエーションセンターにいきました。
大きなお芋をたくさん掘って、おうちの方が作ってくれたお弁当を食べ、香住ケ丘のお友だちと一緒に遊び、楽しい一日を過ごすことができました。
 保育参加では、職員と同じエプロンを着て、お父さんせんせい・お母さんせんせいになってもらい、一緒に公園に行ったり、絵本を読んでくれたり、一緒にままごとをしたりと短い時間でしたが、しっかり「せんせい」になりきって頂き、子どもたちも大喜びでした。
お忙しい中、ご参加ありがとうございました。
 中島さんのワークショップでは、マスキングテープを使って、壁や床、人に階段とあらゆるところに、マスキングテープで色々なものを自由に表現(アート)を楽しんでいた子どもたちでした。
 10月31日は、子どもたちで仮装や壁面、お菓子を製作し、ハロウィンパーティを楽しみ、ノリノリでダンスを踊っていた子どもたち。手づくりのお菓子をもらい、近くを仮装したまま散歩に行き、近所の方々にも仮装を披露することができました。ハロウィンの行事や活動がよっぽど気に入ったのか、「今度は何するの~」と子どもたち。せっかくなので、「みんなは何がしたい?」と、子どもたち自身でアイデアを出しながら色々な活動を進めていきたいと考えています。

  • ハロウィンパーティー
    ひよこ組さんは、魔女の宅急便の『きき』になりきってハイポーズ!

  • 保育参加
    お父さん先生になって、鬼ごっこ
    「待て待て・・・」

  • アーティストの中島さんが来園・・・
    マスキングテープを使って、みんなでアートを楽しみました。

キャリア採用

認可

アートチャイルドケア博多山王保育園【保育職員】
【パート】(保育士)
職種 認可保育園の保育士
資格 保育士
業務内容 ・定員80名の認可保育園で0歳~5歳児クラスのお子さまの保育
・昼食・おやつ準備、及び食事介助
・掃除
・連絡帳等の書類記入
・お子さま送迎時の保護者対応
給与 時給 1,100円

【特別手当】3,000円または6,000円/月
     
【賞与】おつかれさま賞(業績による)

保育所の自己評価・第三者評価結果公開ページ

保育所における自己評価の結果の公表により保護者様や地域住民の皆さま等からの意見を汲み取りながら、保育の内容等について相互理解や改善に取り組んでいきます。



保育所の自己評価公開ページ



苦情対応公開ページ


皆さまから寄せられた苦情に対し、更によりよいものにしていけるよう、ご意見を建設的に積み上げてまいります。ここでは個人情報を含むものや利用者様が拒否された場合を除き、このページで公開し、今後の業務の改善に取り組んでいきます。


苦情対応公開ページ

保育施設一覧に戻る